お楽しみ会(お餅つき)
新年を迎え1月の中で今年一番の寒波が訪れた1月30日の
日曜日、高槻支院の境内には餅米を蒸す蒸気が
寒さを吹き飛ばすが如くムンムンと立ち上っています。
当日は早朝から、また前日も設置を含めて法友会の有志の
皆様の協力を得まして開始の10時30分には、すでに
餅米はいつでも、餅つきが始められる状態に出来上がっていました。
本堂でのお題目三唱の後、境内にて勢いづけの御神酒を
頂き、最初の蒸し上がった餅米が臼に入れられました。
「さあいくで!!」、「早くやってよ!!」と大人も子供も
掛け声も勇ましく「ハァヨイショ」、「ペッタン」と
みるみるうちに臼がつき上がっていきました。
研修棟ではお母さん方や法友会の方々と共に、小さなお手々も
手伝って、色々な小餅が出来上がっていきました。
最後の一臼は子供達の出番です。お父さんやお爺さんと
一緒に杵を持って「ヨイショ」「ペッタン」と大人に負けじと
つき上げていってくれました。いよいよつきたてのお餅で
食事の時間となりました。テーブルの上には先ほどの出来たての
お餅が、きな粉をまぶしたり、大根おろしでからめたり、
また、中につぶあんが入っているものや、今年初めて登場の
焼いて砂糖醤油に浸けて海苔を巻いている極上の逸品、焼き餅、
それに加えて支院の台所から出された大小さまざまな
「おにぎり」と、お代わり自由の豚汁です。関哉法尼と共に
合掌して大きな声で「いただきま~す」。沢山並べられたテーブルの
上の品々はみるみるうちに皆さんのお腹の中にすい込まれ、
豚汁もお代わりが進んでお鍋はカラッポになりました。
参加された40余人の皆さんには、小袋に入れたつきたての
お餅がお土産に手渡されました。そして子供達にはお菓子の
一杯入ったお土産が手渡され子供達には笑みがこぼれます。
親子や家族で楽しい笑顔の溢れる母子会お楽しみ会でした。
(通信員)